御朱印参拝記六

頂いた御朱印を記録していきます。書き手:六花

円応寺(神奈川県鎌倉市)

f:id:snowsix:20191207204444j:plain

神奈川県鎌倉市の円応寺に

参拝しました。

 

閻魔王をはじめとする「十王」の

像が有名です。

十王が祀られている本堂内部は

撮影禁止ですが、静かな迫力に

満ちており圧巻です。

 

御朱印

f:id:snowsix:20191207204453j:plain

閻魔王をはじめとする「十王」が、

力強い筆致(かっこいいです!)で

墨書きされています。

建長寺(神奈川県鎌倉市)

f:id:snowsix:20191231134103j:plain

神奈川県鎌倉市建長寺

参拝しました。

 

臨済宗建長寺派大本山です。

扁額もとても大きいです!

たくさんの堂宇が立ち並び

さすが大本山の規模は圧巻でした。

 

鎌倉幕府の第五代執権、北条時頼

より建立されました。

本尊は地蔵菩薩です。

そのスケールもただただ圧巻でした。

 

建長寺御朱印

f:id:snowsix:20191231134730j:plain

居多神社(新潟県上越市)

f:id:snowsix:20190822110445j:plain

新潟県上越市

越後一宮、居多神社に参拝しました。

f:id:snowsix:20190822110439j:plain

f:id:snowsix:20190822110342j:plain

創建年代は不詳という程古く、その歴史からは

出雲と北陸との結びつきをみることが

できるそうです。

慶応2年(1866)までは身輪山にありましたが、

明治12年(1879)に現在地へと移ったそうです。

 

摂社の稲荷神社の狛犬

とても貫禄がありました・・・!

f:id:snowsix:20190822110335j:plain

扁額に「居多大明神」。

f:id:snowsix:20190822110338j:plain

御朱印

f:id:snowsix:20190822111615j:plain

f:id:snowsix:20190822111618j:plain 独特の書体の墨書きが

どちらもとてもかっこいいです!

f:id:snowsix:20190822110329j:plain

浄興寺(新潟県上越市)

f:id:snowsix:20190731214743j:plain

新潟県上越市

浄興寺に参拝しました。

f:id:snowsix:20190731214746j:plain

本堂は新潟県内の真宗寺院の中で

最古級・最大規模で

重要文化財となっています。

f:id:snowsix:20190731214750j:plain

f:id:snowsix:20190731220122j:plain

親鸞聖人の御頂骨を納めた本廟もあります。

彫刻が細かいです!

 ・御朱印

f:id:snowsix:20190731214756j:plain

浄興寺の御朱印です。

由緒にちなみ「歓喜踊躍」と

墨書きされています。

・浄興寺さまHP

三社神社(新潟県新潟市)

f:id:snowsix:20190729172419j:plain

新潟県新潟市

三社神社に参拝しました。

f:id:snowsix:20190729172519j:plain

延享3年(1746)鎮座の神社さまです。
元々、「流作場大神宮」や「流作場神明宮」

と呼ばれていましたが明治維新のあとは

現在の「三社神社」と改称されたそうです。

 

御朱印

f:id:snowsix:20190729172422j:plain

5月に拝受致しましたので、

令和改元にちなんだ意匠と

なっています。

・三社神社さまHP

 

弥五左ェ門金刀比羅神社(新潟県新潟市)

f:id:snowsix:20190716164029j:plain


新潟県新潟市

弥五左ェ門金刀比羅神社

参拝しました。

 文政4年(1821)鎮座の

神社さまです。

f:id:snowsix:20190716200626j:plain

 

御朱印

・見開き

f:id:snowsix:20190716163734j:plain

神社創建の由来が2頁に渡って

表現されている芸術的な見開きの

御朱印です。

荒波の描写が素晴らしいです。

 

・通常御朱印

f:id:snowsix:20190716163739j:plain

こちらも波の表現が見事です。

 

見開きと通常、どちらの御朱印

御神体金比羅大権現

嵐の中、遭難した人々を救う

場面が描かれています。

 

御朱印を通して神社の歴史を

学ぶことが出来るというのは

いいものだなあと感じました。

 

・弥五左ェ門金刀比羅神社さまHP

金砂山円光寺閻魔堂(新潟県柏崎市)

f:id:snowsix:20190615131719j:plain

新潟県柏崎市の金砂山円光寺閻魔堂に

参拝しました。曹洞宗のお寺です。

聖武天皇の発願により建てられた

お堂で、かつては七堂伽藍が揃って

いたといいます。

かなりの大規模な寺院だったのですね。

本尊は名前が示すように、閻魔王です。

 

f:id:snowsix:20190615133710j:plain

 

堂内には地獄絵図や、十王像が安置

されていました。

 

2007年の中越沖地震に遭い、

全壊と判定されましたが

2011年に、以前の形に元通りに

再建されました。

 

境内には地蔵菩薩馬頭観音

といった多くの石仏が安置されて

いました。

f:id:snowsix:20190615133426j:plain

f:id:snowsix:20190615133422j:plain

御朱印

f:id:snowsix:20190615131724j:plain

毎年「えんま市」(6月14、15、16日)の

期間中にのみ頂けます。

今年から?、見開きです。

閻魔王の朱印が大迫力です!